ブログ=記録簿?? / 2008/08/26
なんとか酷暑を乗り切った感のある
ロングディスタンス車 「通勤快速号」ではございますが
数日前より、エンジンルームの中から「チュルチュル~」と
あまり聴きたくないような異音がぁ(-_-;)
そろそろ、テンショナー?ウォーターポンプ?辺りかなぁ?
と、寺ちゃんに確認してもらったら「ダイナモ」からの
異音と判明(-_-;)
たぶん一台のE46人生の中で2回もダイナモ
交換したことある人ってジブンだけ??(-_-;)
そして、早速午前中に到着しました、リビルト品

何時だっけ??前にオルタやったの??と
こんな時に「BMWレポート」が役立つだろうと
探してみたけど??見つかりません(-_-;)
「トラブルレポート」にも、「autoBankSp」にも
載ってません(T_T)
自分で書いときながら「ダメじゃん~ッ、コレ!」
BMWレポート=記録簿には成らなかったようです。(反省)
今日の寺ちゃんは、PITでM3の車検をテキパキと・・・
(今月は、本当にたくさんの車検のお話頂戴しております)感謝

本当に、シッカリとした足回り(うらやましい


リヤデフのヒートシンク構造もお金が掛かってます(お見事

話は本題に戻りましてダイナモごときで、
助けを借りるようなBMW親父ではございません
小雨の降る中、作業開始

汚いエンジンルームで、ごめんなさいm(__)m
40万キロも超えればこんなものだと、妙な開き直り^^;

基本、バッテリーの-外しから・・