なぞなぞ?? / 2010/02/09
↓↓コレってどこのパーツでしょう?
と言っても誰も答えてくれなかったら
虚しいので、自ら答えちゃいます(笑)
エアバック警告灯 点灯原因のNO1
着座センサーです
助手席シートの表皮とスポンジの間に
埋め込まれている感圧シートです
なぜ、コレが必要かご説明すると
助手席に乗車しているか否か?を
判断してクラッシュ時に助手席エアバックを
作動させるか否かを見張ってくれているんです
ちなみに、着座センサー断線等でエアバック警告灯
が点いた場合、全てのエアバックが
オートキャンセルになるようです
警告灯が点いたら無視せずに速やかに
もよりのDラーさん等で点検を行ないましょう!
着座センサーは薄い感圧シートです!
室内清掃の時に 肘
・膝などで
一部分に圧力掛けすぎたりが
警告灯点灯などの原因として多いのも事実
大事に使っていただければ
長く快適にお使いいただけるBMW車です


今回この修理を行なわせていただいたのは
M様所有 530TRXi Mスポーツ 左ハンドル(素敵です)
エアバック警告灯点灯という症状では無く
シートベルト警告灯が時々点灯
トラブルコードは無し
過去の事例に基づいて疑いのあるパーツを
新品へ交換に
その中に着座センサーも含まれていました。
もちろん新車保証で、対応させていただきました
今後も様子を見ていただけますと幸いですm(__)m
BMW最高ッ! ←ポチッと一押し
ご協力願います m(__)m
*E46探しはBMW親父にお任せください*
-
日記